blue_Weblog
「思い立ったが吉日」での更新しかありません。 子供達に遊んでもらったり…。新しもん好きだったり…。こだわってたり…。そうでもなかったり…。
2009/04/11
MacBookを500Gに換えてあげた
不具合が解消しないままではあるが、BTOで160GBまで上げていたHDDもパンパンになっていたので、一気に500GBにしてあげる事にした。
換装作業はいたって簡単!私のモデルは保証内と来たもんだ!
バッテリー外して、精密ドライバーでカバーを外すと白いベロを持ったHDDにアクセスできる。
そのベロを持って引き出す。あら簡単!
ベロ付きのケースをトルクス8で取り替えて、元の位置に戻せば終わり。
外付けHDDに
CCC
でクローンを予め作っておき、そっちから立ち上げて、空の500Gの方へクローンを書き込んであげれば…ほら元通り!
Appleってすばらしい!
Westarn DigitalのWD5000BEVTです。
バルクで¥10,800…そんな時代です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿