2009/04/30

通学路

今日母校にBianchiで行ってみた。

今現在 車では、卒業後に出来た山越えの道を使っているので、2,3km距離的には近い。行きはそっちを使ってみる事に。死んだ…。頂上でへこたれた。10分程休憩。そのままヒルクライムしたら、クラクラして死にかねないと判断。実際Maxスピードで49.66km/Hrも出てた!

何とかたどり着いた母校では、後者の骨格は殆ど変わっていないものの、継ぎ接ぎで増床してあったり、新校舎も増設。先生の研究室も非常にこぎれいになってました。女の子も激しく多いし!明るいキャンパスって感じでした。2人の先生と話し込んだ後、学食で昼飯まで食べました。

さて、帰り道。通学と全く同じコースを帰ってみる事にしました。
iPhoneでは、RunKeeperを起動させます。
GPSで追っかけてくれるアプリです。

GPSをスタートさせてロック(ロックしないと誤操作するから)した後は、ポッケに突っ込んでいますので、速度とか距離とかを表示してくれていますが、見る余裕はありません。ランニングとかならデータ見れて楽しいかも。チャリは危なくってね。
ちなみに音楽もiPod shuffleをイヤホン片耳で使いました。やっぱり耳塞ぐと後方の車の気配が感じられないので怖い。

GPSの同じような機能を持つeverytrailもありますが、これはレジュームが効かないので使い勝手が悪い。ハイキングとかなら、写真も撮れるのでコッチがいいかもしれません。

話がそれました。
で、追っかけてくれたログは、iPhoneから専用サイトにアップロードします。
すると、Google Mapにトレースされます!

このデータは、公開したりGoogle Earthにエクスポートしたりされます。今の時代当然ですな。すごい世の中になったもんだ!


で、毎日通った道のりはこんな感じでした。結構びっくりしたね。
特に驚いたのは、標高の動き。ここが一番高かったのか!とか、結局帰り道の方が楽なのは、気持ちのせいではなくデータ的に高い方から低い方に帰ってたからとか、最高速度はやはり同じ所か!とか…。データで見れるて楽しい!

でも、健全に体力落ちているのに、約40分で帰り着いている。確か、現役の頃に35分で帰ったら早かったなーって思っていた。(土曜日にお笑いスター誕生を見るために漕いでたと思う。)

Bianchiはや〜い!!!

懐かしい記憶もよみがえり、気持ちいいサイクリングで、今日のビールはここ最近の中で一番美味かった!さて、早く寝る事にしよう。

2009/04/26

ダッチーオーブンの儀式 シーズニング

ダッチオーブンを買った。
本体(25cm)とリッドリフター(蓋の引っかけもん)とバックとスタンドと革手袋とレシピ本の豪華ドシロウトセットです。

今日は、最初の儀式シーズニングを行いました。

写真はスライドショーにて



  1. 熱湯と台所洗剤で洗って、錆び止めを洗い落とす。
    台所が工場みたいな匂いになる。

  2. 乾かした後、全体にオリーブオイルを塗り込む。表も裏も蓋も。
    重い…。

  3. コンロで直火焼きする。30分くらい。
    煙が出る。臭い臭い。。。

  4. 自然冷却させる。2〜4を何度も繰り返す。
    台所が占領される。臭い。やってられない。

  5. 場所は変わって、MY七輪の登場。
    これで、焼き入れを繰り返す。蓋もね。

  6. 腹も減るので、冷却の時間を使って七輪で食い物を焼く。
    飲みたいのを我慢する。

  7. 数回やった。最後にタマネギとかの匂いの強い野菜の切れ端をオリーブオイルで炒める。
    匂い消しらしい。

  8. これにてシーズニング完了。出来映えはよくわからん。
    むらむらだし。。。

2009/04/17

SafariとFireFoxとiPhoneのブックマークの悩み解決!

MacのSafariとiPhoneのブックマークは、iTunesが勝手に同期してくれるから、ひじょーに便利!
でもね。。。

ブラウザはFireFoxも使ってますのよ。なんで?って言われても明確な理由もなく、どっちかに片寄ってても、暫くするとどちらかが進化して、また片方へふらふら〜またフラフラ〜

で、ブックマークが虫食いバラバラって事になってる。A型の俺としてはどうもしっくり来ない。エクスポート/インポートで整理すればいいんだけど、面倒極まりない。

で、色々探していると。こいつにたどり着きました。

ちょいと前までは、FireFoxのアドイン(FoxMarks)だったみたいだけど、今ではXに改名してSafariにも対応してます!

ブックマークをWeb上に預けるだけではなく、相互の同期が可能と来たもんだ!
素晴らしい!

これで、FireFoxでブックマークしたものもシームレスにiPhoneで同期できます。
あ〜いぃ こうゆうの大好き!

2009/04/14

200709020の阪神サヨナラ試合

YouTubeに動画をアップするテスト。

甲子園でサヨナラ試合を体験した時の映像。なんかサヨナラの一球の気がしたので、携帯で撮ってたら…!!!

CAMELBAKを購入


CAMELBAK
Originally uploaded by blue.mac01
ボトルゲージの中身がペットボトルではEcoじゃないので、これ買いました。傾けて飲まずにすみますので、安全です。


なんだかチャリもMacやiPhoneとかと同じ類いで、アクセサリーが欲しくなる…。

2009/04/11

ALAちゃんのスライドショー

ALAちゃんの記録をスライドショーにしたら面白かったので公開!

2ヶ月後の比較 ALAちゃん
http://www.flickr.com/photos/blue_photo/sets/72157616534938453/show/

About the set
23 items | 0 views

ペンタガーデンの実験!!!

A selection of things from the set

2ヶ月後の比較 さらちゃん 1日目 あらちゃん  1日目 さらちゃん 6日目 あらちゃん 6日目

(By the way, if the set link doesn't work, try copying and pasting it from this email into your browser's address bar.)

Flickr is almost certainly the best photo management and sharing application in the world. If you'd like to see what I use it for you can check out my profile page or browse my photostream.

すべての道はローマに通ずって書いてある!


200903271437
Originally uploaded by blue.mac01
愛車Bianchi ROMAⅡだが、今日こんなの書いてある事に気づいた。

Tutte le strada portano a Roma

イタリア語?だと思う。

MacBookを500Gに換えてあげた

不具合が解消しないままではあるが、BTOで160GBまで上げていたHDDもパンパンになっていたので、一気に500GBにしてあげる事にした。

換装作業はいたって簡単!私のモデルは保証内と来たもんだ!

バッテリー外して、精密ドライバーでカバーを外すと白いベロを持ったHDDにアクセスできる。
そのベロを持って引き出す。あら簡単!

ベロ付きのケースをトルクス8で取り替えて、元の位置に戻せば終わり。

外付けHDDにCCCでクローンを予め作っておき、そっちから立ち上げて、空の500Gの方へクローンを書き込んであげれば…ほら元通り!

Appleってすばらしい!


Westarn DigitalのWD5000BEVTです。

バルクで¥10,800…そんな時代です。

2009/04/04

マーフィーの法則に翻弄される…

マーフィーの法則って知ってますか?ちょいと昔に流行りました。Wikipedia
「うまく行かなくなりうるものは何でも、うまく行かなくなる。」

HDDレコーダーのRD-XS43が三たび壊れた。三度目の正直ってやつだ。
2回目までは何とか自分でパーツ交換し復活を遂げていた。1回目はDVDでこちら

今回もそれは突然やってきた。接続不良かなんかのエラーコードが出て、うんともすんとも言わなくなった。何もしてないのに、ケーブルが外れるか!?

開腹手術を試み、ボードとHDDとDVDとをつなぐケーブルを確認する。HDDドライブのマウントをやり直す等々、何度も繰り返すも復活する事はなかった。
あきらめた。。。

で、心機一転!ダブ録を必須条件として、HDDレコーダーを物色する事に。
Blue-RAYはテレビがしょぼいし、メディアはまだ高いし、DVDのレンタルは所詮現行DVDだしって事で、DVD-HDDレコーダーで決定。
色々見て回るも結局、東芝VARDIAに落ち着いた。HDDは消耗品という事で要領は少ないものでOK。値段も5万を切って来たこいつに決定!!!
******************
RD-S303
******************

我が家も、地デジが降臨!!!

で、本日お逝きになったXS43から、DVDドライブとHDDを臓器提供してもらおうと施術を行いました。


そしてマーフィーの登場!
ダメ元で、HDDの接続を再度見直し、電源投入!


動いたよ。。。