blue_Weblog
「思い立ったが吉日」での更新しかありません。 子供達に遊んでもらったり…。新しもん好きだったり…。こだわってたり…。そうでもなかったり…。
2008/08/24
eneloop KBC-L2SはパワフルにiPhoneを助けてくれます
eneloop mobile booster KBC-L2S
はiPhoneが完全に放電してしまった時(赤色電池の表示)も、充電が可能です。
これは証拠の品。
なんかネットではいろいろ
物議
をかもしているようですが、PCもAC電源も無い時には、これで急場をしのぐしかないのだ。
そうそう、データの取得方法(メール)をフェッチにとりに行ってもらわない事で、かなりバッテリの消耗を抑えられる感じがします。
今日なんて、まだ一目盛りしか減ってない。ネット閲覧やゲーム等やってるんだけど。とりあえず、一晩放っておいてみよう。
Permaluxeに変えた
久しぶりにトラビックネタを。
44,444kmとなりました。
年1万キロ乗っていないという状況です。
この間、全く大きなトラブルもなく、優秀です。
パチパチパチ!!!
スバルのお客様感謝デーに行き、10ポイント無料点検をしてもらった。
ワイパーの劣化がひどいという事。自覚症状もあった。
でも、トラの在庫は無いでしょ?と聞けば、実はレガシーのがあう事が最近分かったので…と。
2千円かからないし、変えてもらいました。
ちょうど雨天でした。ん〜すっごく視界がいい!
さて、トラのワックスは最初からずーっと
ゴールドグリッター
だったのですが、それを凌駕する製品の開発が出来たという事で、今回乗り換えました。
パーマラックス
です。
でも、売ってないのよね近所では。足を伸ばしてイエローハットに行くのもガソリン代の無駄だし、送料無料でネット販売を探してみました。
で、こちらに決定!
セブン-イレブンネット セブン-イレブンで受取れば送料・手数
配送状況のメールなど、結構きめ細やかでした。
受け取りも払込表をiPhoneに表示させてOK。
値引きが無いやつは、結構便利かも。
2008/08/23
iPhone パケット料金 百万円の請求!!!!!
堰を切ったようにブログを書いていますが、iPhoneが面白くてたまりません。
書きたい事はたまりまくっています…。
7月度の請求額が確定していました。他のユーザーさんも書いておりますが、凄まじいパケット料金です。
これをまさにパケ死と呼ぶのだろう。
最初の一ヶ月だから遊びまくっていたので、平気でこの位はいくのでしょう。
料金が改訂になったけど、WiFi網意外では極力使わないと心に決めなければ、あんまり意味のない料金体系だと思う。
パケット通信料…1,297,007円なり。
アルトは47万円なんだぞ!
nuvi360とiPhone熱愛スクープ
iphoneとnuvi360はすこぶる仲いいよ!
と書いたがその熱愛ぶりが激写!
iPhoneをポッケに入れたまま、nuviがわから電話がかけられるが、その時のiPhoneの表示はこうなっています。
スピーカーマークが現在の通話法方法です。
お好みに合わせ、ボタンをタップする事で選べます。
両方とも、愛い奴らよのぅ。
p.s.
iPhoneが着てすぐに、何の違和感もなくnuviと繋がったのだが、何かの拍子に繋がらなくなり、慌てふためいていました。
が、サポート主の
GARMIN/ガーミン社製ハンディGPSナビ正規代理店 (株)いいよねっと
様にメールを入れた所、すぐに最新のBluetoothファイルなるものを送ってくれました。
これで、難なく解消しております。
感謝!
scribbleが大幅アップデート
iPhone APPの
Scribble
ってアプリで絵が描けます。
おチビがこんなの書いたりして遊んでました。
←あれ?どこかで見た鳥だけど。。。
これってチョコボじゃないか!?
FFなんて知らないはずなのに…
それが、かなりアップデートしてお目見え!
色が増え、ブラシの大きさも選べ、しかも写真を呼び出して落書きが出来るようになりました。
これで無料とは、すんばらしい!
2008/08/17
FONが当たってしまたものの…
FON
(La Fonera)が当たった!!!MacFanの懸賞で!
気にはなっていたのだが、我が家がairでWiFi済みなので興味で終わっていた。
で、調べてみると…
自宅の無線LANを開放する事で、他の人のをシェア出来るというビジネスモデル。
ただし、プロバイダの
約款に抵触の恐れがある。
ん〜我が家はY!BBです。どうもダメそう。。。まぁ気づかれないとは思うけど。
La Foneraは蛇口の意味もありお安いのでオークションも面倒だし、知人に譲る事にしました。
こちらは、BBIQなのでOKの模様です。
週末にセッティングです。WiiとWinXPを繋ぐ必要があります。WinはWIFiも無かったのでPCカード型の無線カードも譲りました。
iPhone的にもFONは当たりなのかな〜
3G網を節約する事で、料金が下がるプランになったので。
2008/08/13
この時代燃費が悪いのは悪よ!iPhone
すこぶるバッテリーの消耗が激しい。
確かににちょこちょこ遊んでいるんだけど、これでは実用に与えない。仕事場で一日持たない事すらある。
で、まずはELECOMの
iPod用AC充電器(ホワイト) AVD-ACAD1NWHを購入。
ただし、これでは出張等の移動場所での供給がおぼつかないので、
SANYO eneloop mobile booster KBC-L2S
を購入しました。
注)これにはUSB/Dockコネクタは必須です。一番短いのにしました。鞄の整理がつかない…。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)