ラベル iPod の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル iPod の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014/10/29

YosemiteはGeniusにも難しいみたい


さっそくYosemiteを試しているんだが、何とも上手くいかないのでスッキリしない。とくに目玉の一つである連携機能「Handoff」がダメよ〜ダメダメ。

色々調べてはみたものの、MacBookProはこの通り対応モデル。

iPhoneは5でiPad miniも試した。MacOSはもちろんの事、iOSも8.1と最新だ。
基本を押さえていくと、同じWiFi環境にぶら下がる事とBluetoothがONになっている事。またAirDropについてはすべての人に解放した環境としている。

結果は…かなり不安定。。。
  1. Macによる電話 …繋がったり繋がらなかったり
  2. Macからインターネット共有のON/OFF …出来たり出来なかったり
  3. Safariの引き継ぎ …出来たり出来なかったり
  4. メールの書きかけ …出来ない
  5. AirDrop …出来たり出来なかったり
ダメじゃん。そして、よく理由がわからない。。。
※iOS同士の方は相性が良さそう。

ちょうど帰省で時間があったのでApple Store Fukuoka TenjinのGenius Barを訪ねました。

MacBookProやiPhoneのOSが最新なのを確かめたり、色々とチェックされてましたが、原因の断定には至りませんでした。電話で尋ねたりもしてくれましたが、ダメ。

AirDropの変な動きも説明してきました。この事象は報告されていない模様。
 

AirDropが出来た時の表示。
周りに見つかったデバイスは全部 iPad mini になってるではあーりませんか!?
なんのこっちゃ?

Geniusによると、AppleIDがすべてのキーになっているので一度ログアウトして再度ログインしていただくと何かの変化がるかもしれないとのこと。
でも、それって怖いですよね?と尋ねると…
その通りです。って答え。

Macのアドレスデータとかが吹っ飛んじゃったりするのが怖いですよね〜って、二人で意気投合。だからあまり勧めたくはないという答えでした。

Apple StoreでもYosemiteにしたばっかりで、非常に不安定だし、色んな不具合も出ているのが事実との事。

アップデート待ちですな。。。
でも勇み足が最近多いぞAppleさんよ〜
どっかの車やみたいにリコール多発ってのもいただけない。


もう一個困っている件があったので、ついでに質問。
iPad2とFaceTimeが出来なくなった。

これは即答。iPadのiOS 古いですよね?この事象はすでに多くの報告があります。
あぁ…
Appleさん。古いデバイス見捨てるの早くない?
まだまだiPad2は現役の部類に入ると思うだけどね。。。


今回のBarでの会話は、解決はしなかったけど的を得た話が出来、スッキリはしたのでヨシとしよう。
Geniusにも判らないことがあるんで、焦ることもないね。

困っている訳ではないので、ついでにおしゃべりしてきました。
(お忙しいところ、申し訳ない)

最近ここを詣でると、30人以上の列がいつもあるので聞いてみた。
あれってiPhoneの購入の列なの?
いいえ、iPhoneのサポートの列です。。。購入ならまだしも困ってらっしゃるので本当に申し訳ないって。
あらら、サポートかよ。

実際にApple Store APPではiPhoneのサポート予約取れないのは事実。
(今回はMacのサポートで予約)
にわかiPhoneユーザーに対する対策を取らないと、まずいと思うね。ビジネス的には。
3大キャリアが勉強しなさすぎるのも良くないと思うんだけど。今もAppleに直接お尋ねくださいの一点張りだろう。
もうスマホはパソコンを超えてしまってるから厳しいのかな。。。

てか、当局がSIMロック解除義務化の動きに出てるし、格安SIM(格安データ通信SIM)が元気モリモリ。
もう離れ時かな〜 って自分で背中を押してみる。


2012/11/04

iPadを地デジ化

単身赴任でアパート暮らしだが、TVを買って来なかった。
その代わりに、これを買った。



無線ルーターなんだが、地デジチューナーを内蔵していて、しかもiPadやiPhoneに映像を飛ばせる優れもの!
ちょうど店で1万円を切ってたので、買ってもって来た。
早速つないで、アプリをダウンロード。

テレキングmobile 1.07(無料)

カテゴリ: ユーティリティ, エンターテインメント
現在の価格: 無料(サイズ: 4.9 MB)
販売元: I-O DATA DEVICE, INC. - I-O DATA DEVICE, INC
リリース日: 2012/01/31
現在のバージョンの評価: (20件の評価)
全てのバージョンの評価: (113件の評価)
+ iPhone/iPadの両方に対応



ありゃ不思議!
こんな感じで見れちゃいます。画像もとってもキレイ!

たま〜に 止まったりする時もあるけど、iPadなんで機動性もあり。
どこでもTVの出来上がり〜

でもね、ルーター機能は試せていません。
このアパートはフレッツ光がいけるらしいけど、契約してないんでね。

今は、イーモバのプリペイド契約を使いたい日には日々契約という形を取ってます。
今日は一日プランね。24時には切れる。1時間プランってのもあるし便利だ。


2012/06/13

WWDC2012 触手は動かず

iOS6 山ライオン MacBookProのきれいなやつ ふ〜んって感じでしたな。


特に触手は動かず。強いて言えば、山ライオンが1,700円ってのに驚いた。
散在することは無かったし、陶器製の我が白いMacBookでももう少し暮らせそうなので、アップグレードしてあげることにした。

 

iPhoto 9.3(¥1,300)

カテゴリ: 写真, ライフスタイル
現在の価格: ¥1,300(サイズ: 983 MB)
販売元: Apple - iTunes K.K.
リリース日: 2011/01/04
現在のバージョンの評価: (3件の評価)
全てのバージョンの評価: (217件の評価)
App



iPhoneとiPadには導入済みだが、MacBookのは'09のまんまでした。動きが緩慢と聞いていたので踏襲していたのでした。

ただ、ドーピングの結果すこぶる好調なので、大丈夫だろうという事でポチリ。運動会の写真3,000枚を整理しなければならないので、上手く利用できるのかお楽しみ。

2011/05/06

2009/04/30

通学路

今日母校にBianchiで行ってみた。

今現在 車では、卒業後に出来た山越えの道を使っているので、2,3km距離的には近い。行きはそっちを使ってみる事に。死んだ…。頂上でへこたれた。10分程休憩。そのままヒルクライムしたら、クラクラして死にかねないと判断。実際Maxスピードで49.66km/Hrも出てた!

何とかたどり着いた母校では、後者の骨格は殆ど変わっていないものの、継ぎ接ぎで増床してあったり、新校舎も増設。先生の研究室も非常にこぎれいになってました。女の子も激しく多いし!明るいキャンパスって感じでした。2人の先生と話し込んだ後、学食で昼飯まで食べました。

さて、帰り道。通学と全く同じコースを帰ってみる事にしました。
iPhoneでは、RunKeeperを起動させます。
GPSで追っかけてくれるアプリです。

GPSをスタートさせてロック(ロックしないと誤操作するから)した後は、ポッケに突っ込んでいますので、速度とか距離とかを表示してくれていますが、見る余裕はありません。ランニングとかならデータ見れて楽しいかも。チャリは危なくってね。
ちなみに音楽もiPod shuffleをイヤホン片耳で使いました。やっぱり耳塞ぐと後方の車の気配が感じられないので怖い。

GPSの同じような機能を持つeverytrailもありますが、これはレジュームが効かないので使い勝手が悪い。ハイキングとかなら、写真も撮れるのでコッチがいいかもしれません。

話がそれました。
で、追っかけてくれたログは、iPhoneから専用サイトにアップロードします。
すると、Google Mapにトレースされます!

このデータは、公開したりGoogle Earthにエクスポートしたりされます。今の時代当然ですな。すごい世の中になったもんだ!


で、毎日通った道のりはこんな感じでした。結構びっくりしたね。
特に驚いたのは、標高の動き。ここが一番高かったのか!とか、結局帰り道の方が楽なのは、気持ちのせいではなくデータ的に高い方から低い方に帰ってたからとか、最高速度はやはり同じ所か!とか…。データで見れるて楽しい!

でも、健全に体力落ちているのに、約40分で帰り着いている。確か、現役の頃に35分で帰ったら早かったなーって思っていた。(土曜日にお笑いスター誕生を見るために漕いでたと思う。)

Bianchiはや〜い!!!

懐かしい記憶もよみがえり、気持ちいいサイクリングで、今日のビールはここ最近の中で一番美味かった!さて、早く寝る事にしよう。

2009/01/02

Lucky Bagの中身はこんな感じの模様

今年は行きませんでしたので、他人様のblogで夢を見ています。

http://blog.livedoor.jp/applebrothers/archives/51768073.html

勝手にリンク

考察
iPod福袋ですね。Appleのお触れ書き通りだ。nano欲しかっ
た人はラッキーですな。
列ばなくてよかった。

by iPhone

2008/09/03

iPhoneのイヤホンは専用!?


電池も持たないし、飛行機の中でいじっているとなんか視線を感じるしで、機内ではshuffleを使っています。
でも、何か変な雑音が。というか、めちゃくちゃ変!とうとうshuffleご臨終か!?
なんでやろ?と思って、イヤホンとの接続を抜き差ししてみると、たまに音が復活。奥まで入れずにおくと普通に聞ける事を発見!?

そんなこんな疑問が薄れる前にApple Storeに寄れたので、早速質問。

それが仕様です。というか、マイクの接続が必要なので、ここに3つの端子がございます。

はっはーん!で、信号が干渉してたという訳!
でも、発見!完全に差し込まずに、少し浮かせるとばっちりっす。イヤホン2つ持ち歩くのも無駄でしょ。

2008/06/12

白だな - iPhone

iPhone
8Gでは足りる訳がない。
初代のiPodですら10Gパンパンなんだし、アプリや写真に加え動画となれば16Gでも本当は足りないんだよね〜
白が上位機種なのね、MacBookと違って。買うとしたら白ですな。

って言うかね。買うんです。
早く購入方法をリリースして下さい。ソフトバンク殿!

でも、もうちょっとデジカメの画素数を上げてほしかったな。
ケータイでパシャリってのはもう日常になってしまっているので、300万画素程度は欲しい、手ぶれ補正は欲しい、ってフラッシュは???

まぁいいや。その程度の粗では物欲は抑えられない。

あとは、MobileMeをどうするかだな。。。
.Macは一年程使ってみたけど、何かの拍子(ウイルス駆除ソフトがアップデートしなくなってからかな?)に解約したんだよな。

でも今回は、プッシュメールが使える。@softbank.ne.jpが不要になるね。うっとうしい迷惑メールもおさらば出来そうだし、もしやソフトバンクに払う料金も減らせるかも。
まぁこの辺りは、販売形態の発表を待つしかないですな。
あぁ、待ち遠しい…。

あっ!Windows PCでMobileMeこうも書いてあるので、7/11以降にMacBookを修理に出して、iBookG4をオークションに出すかな。

2008/06/09

とうとう閉まった!WWDC08いよいよ!

もう少しでWWDC08が始まる。見たい!聞きたい!

でも、明日は健康診断…。体調万全で臨まねば。。。
iPhoneよ、さっさと発売してくれ。買うんだから。もうNOKIAもヤバいんだから…。

ただいま23時。We'll be back soon.に突入!

2008/05/04

あなたの街のiPodを見つけよう


アップル - あなたの街のiPodを見つけよう
ということなので、貼ってみた。

まだ、始まったばっかりなのか、すぐ自分のページがめくられた!なんか嬉しい。

2008/04/06

New iPod nano 降臨!

実は、Mac BookとあわせてiPodも新調しました。

小さくて、薄すぎますね。
これで4Gとは、素晴らしい世の中になったものです。












嫁さんの車用なので、FM飛ばしを買いました。せっかくココまで小さいのですから、ゴテゴテしたのは嫌だったので、Green HouseのGH-FT-IPOD3Nをチョイス。
音は、まぁこんなものでしょう。

裏には、マーキングもしてあげましたので、それを保護するために、フィルムを貼りました。








それでも無くしちゃうくらいに小さいので、ケースを物色。

局「くつした」に決定!オークションでバラ売りしてたので、2色を重ね着に。

2008/02/28

ポチっとな〜 New New! MacBook

Apple Store でチャットが出来ます!で結論が出て、はや一ヶ月。
Appleさん ありがとうで、後ろ髪を引かれて数週間。

19日(火)には、iPod shuffleが5,800円になり2Gも追加され、火曜日神話は誰も疑う余地もなかった所に、今週も火曜日がやってまいりました。

夜になれば、順当にonline Apple Storeは"We'll be back soon"となり、ほら来た!!!

予想通りの順当進化です。
  • Intel Core 2 Duoプロセッサが、2.4GHzに(+0.2GHz)
  • HDDが、160GBに(+40GB)
  • メモリーが、2GHzに(×2)
  • 価格が154,800円に(-5,000円)
行くしかないじゃん!

会社行く前に、ポチっとやっちゃいました。

Time Capsuleは待ちません。
iPod
touchのSDKも待ちません。

これらは、10%OFF券を使えばいい事です。

満足のいくスペックなので、BTOはUSキーボードだけ。
「かな」なんか付いてたら、スマートとは言えません!ほら!


ちなみに、嫁さんにiPod nanoをプレゼント。
俺としてはREDだったんですが、お気に召さぬという事でシルバー4Gに刻印付き。vaioには曲もほとんど入ってないし、1,000曲まで達する事も無いでしょう。

もう一つ、Fusionをカートに入れました。
せっかくのIntel Macです。winを転がして遊ばない手もありません。
4,600OFFキャンペーンも理由の一つではありますが、Boot CampはwinがXPかVistaに限られます(2000しか持ってね〜)。しかも、再起動が必要。やっぱりこれは面倒。
winの用途は、どうしても見たいページがwin専用だったりするから。

でも、最大の理由は名前がいい!!!

お後がよろしいようで。。。

2008/01/21

あぁ Air ヘッドフォン端子もモノラル

Airがモノラルスピーカーでがっかりと書いたが、ヘッドフォン端子までもがモノラルのようだ…。

大したコストではないだろう!?
何故ここまで削ぎ落とす。。。

iMacでFDDを削ぎ落としたのは、今考えると素晴らしい!
Airだから、LAN端子をそぎ落とすのもいいと思う。

出張等での暇つぶしは、iPod touchで済ませろって事ね。

Mac BookとiPod touchとTimeCapsuleでしめて…
¥232,400なり〜

どう考えてもこっちだな!
いくか!

2008/01/03

リポート:Apple Store福岡天神の初売りに行ってきた

Apple Store 2008 Lucky Bag
これにチャレンジして来ました!

7時前には並ぶ。

真上のスタバからコーヒーの差し入れが。ありがたい!















整理券が!いよいよだ!


















いいから早く入れてくれ。。。何が辛いってトイレが…




さて中身はというと…
これと全く一緒。。。
リポート:Apple Store銀座の初売りに行ってきた

写真撮ってウダウダやるのも面倒だったので、下記にリストを作ってみました。
Amazon リストマニア


iPod nanoくらい入れてよ〜寒空の中3時間以上も並んだんだからさ。

10%割引でMacBook が買えそうなくらいかな〜Luckyは…

でも来年も並ぶかも

2007/09/22

整備済 iPod shuffle とiTunes (PRODUCT) RED Card

妹がUSBメモリが欲しいというもんだから、どうせならiPodにすればってコレを勧めた。
[整備済製品]

第一世代なら、ケーブルも要らないし、Appleの1年保障とくればこんなにお得なものは無い!

▼送られて来た Refurb iPod shuffle 512MB


箱は無いんやね…

で、価格は3,524円。送料無料にならないじゃん!








ということで、こっちも購入。プレゼントには最適やね!
「音楽やビデオのギフトが、変化につながる。」

ん〜いい気分。

おいそれと、iPodは買えないしね。
iPod - (PRODUCT) RED

2007/09/06

iPod達が色々!!!


ぜーんぶ変わっちゃった!

相も変わらずやってくれますねAppleさん。
Keynoteでプレゼンテーションが観れます。英語なんか分からなくても大丈夫!

こっちはLeopardが載ったiBookを秋まで待とうとしてるのに、なんですかこれは!

touchかっくいぃ!
電話はNokiaに首ったけなので、この携帯機能を除いたiPhoneで十分物欲を掻き立ててくれます。
薄いしね。

でも、ガマンガマン我慢!

2007/07/14

iTunes songs 毎日アタル25,000曲

cocacola.jp
7.16明後日かららしい。

でここウロウロしていたら、こんなの貼れるみたい。


Happiness Factory
工場か〜ピタゴラスイッチっぽくもあるな。

2007/03/03

触手が…

BluRing
何かこれよさげ〜
でも、対応のiPod持ってないし…。
705NKに2GのminiSD買って、シャッホーの代わりにしてるしな〜

次はこれnav-u
カーナビ壊れました。
新調したいけど、最近のナビは高機能すぎてお高い…。
迷WANが前から気になってたけど、カーナビから撤退していたSONYから出ました!

ん〜

2006/09/13

All New iPod…

The Apple Store (U.S.)

何か期待はずれ。。。





大画面はどうした!
Wirelessはどうした!

これでは触手は動かないな…
LeopardになったMacBook
こっちかな。。。

2006/05/25

iPod今度は靴とかよ

Apple - Nike+iPod
NIKE+

本当にすごいな〜
何とでもつながりやがる。

靴なんて、デジタルや電気と無縁のものなのに…
恐れ入りました。

次は何かな〜
ペットかな?

日本の電気メーカーも、諦めてiPodとつなげる何かを考えればいいのに…。walkmanは意地でもやらなきゃだろうけど。
gigabeatやd-snapも頑張っているのはわかるけど、カーオーディオはもう繋がってるんだし。。。
やっぱり、社内の壁とかがあるんだろうな〜