ラベル music の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル music の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011/12/11

着信音を変えた

際の備忘録。
この夏以降 草鞋を片方脱いだので、全く飛行機に乗らなくなった。

そんな今日この頃、iPhoneでANA旅達APPを開いて遊んでいると、ANA MUSEUMというページが出来ていて、そこに着信音の無料DLがあった。
 ♪Another Sky
 ♪Inspiration of Japan
ただ〜し ※Androidのみ設定可とかぬかしやがる!

長押ししてみれば、ただのMP3の模様。な〜んだ。
では、頂きましょう。そうしましょう。


  1. 長押しして、リンク先をコピー。
  2. GoodReaderでWeb Downloadsを選び、ペーストしてゲット。
  3. このデータを新しく出来た iCloudフォルダにムーブ。
    この先はMacで。
  4. iCloudのデータはMacにも保存が出来ています。場所は以下だって。
    ~/Library/Mobile Documents/JFJWWP64QD~com~goodiware~GoodReader/Documents
    ありました!
  5. これをiTunesに放り投げます。
  6. このデータはMP3なので、AACへ変換。
  7. デスクトップに放り投げると拡張子が.m4pのファイルです。
  8. この拡張子を.m4rへ変更し、iTunesへ戻してあげると、着信音の所に現れます。
  9. あとはiPhoneへ同期して設定。
以上

2011/10/06

1955ー2011

10月6日 今日 エクスプレスサービスで修理オーダをかけていたiPhone4が会社に届いた。
その直後 現地時間の11月5日 Steve Jobsの訃報を知った。 
今、Jobsが作ったiPhoneはJobsが作ったMacBookのJobsが作ったiTunesで復元を遂げようとしている。
 ありがとう。



こんな曲を思い出した。最近の曲と昔の曲。

雨宿り 斉藤和義 ♪神様は忙しすぎて連れて行く人を間違えてる♪


レノンのミスキャスト チャゲアス ♪ジョン・レノンのニュースが街を埋めた日♪

2011/07/07

2011/05/06

2011/01/06

坂本龍一がやらかす気だ

熊本ではアスペクタでパブリック・ビューイングをやるとか
すげーーーー!



雪の心配がなければ行ってもいいんだが…

#skmts

2009/10/10

モンスター iSoniTalkのレヴュー

Monster® iSoniTalk™ Microphone Headphone Adapter for iPhone™
出っ張る以外は完璧!

iPhone純正のイヤホンがささくれ立って来た。
特に耳が痛いという訳ではないが、イヤホンを物色する事にした。

飛行機や電車で移動する事が多いので、ノイズキャンセリングに興味はあったものの、試した事無いので色々視聴してみました。
SonyのMDR-NC300Dが圧倒的でした!静寂が訪れます。でもお高い!

大して音にはこだわりが無いし、イヤホン側だけの断線でも、イコール使えない。
もったいなくて、諦めました。


でも、収穫がありました。結局、インナーイヤーじゃないと外からの音は減らないという事。当たり前だけどね。使った事無かったのさ〜


で、次はインナーイヤーを物色するも、こちとらiPhoneです。電話に出られないといけません。純正は完璧!マイク一体型なので、ひとつまみで応答出来るし
、iPodとも連携しています。
まだまだ、この手のイヤホンって充実してないな〜
AppleStoreにも物色に行ったけど、お高いし…。

ヨドバシでaudio-technicaの
ATH-CK300iを見つけたので、これが妥当かな〜と思って手を伸ばした先に…モンスターを見つけました。3,000円切ってます。

イヤホンを選べるし、Monsterなので間違いは無いだろうと決めました。
イヤホンは近くで値下げのシールが貼ってあったaudio-technicaのヤツを、あまり考えもせずチョイス。安くていいのよ、パッドがLMSの3種類入ってれば。(後でU字型と気づきチョット後悔。。。)

装着はこんな感じ。出っ張るね〜

二股になっていて、片方にはジャックがあるのでお好みのイヤホンを挿す












もう片方は、マイクが延びていて、このマイクにはスイッチが!そう!純正と同じ動作が可能です。

やるなモンスター! 電話に出て、iPod操作してってヤツね。(ボリュームコントロールは出来ません。)

ケーブルには、4つクリップが付いているので、イヤホンをうまく束ねられるように出来ています。

ここに詳細はあります。

いい物だと思います。出っ張る以外はね。

そして、インナーイヤーの感想。付けたまま飯食べると、骨伝導でうるさ過ぎ!!!
まぁ静寂性は少し良くなったので、飛行機で眠れます。

2008/07/21

iPhone大人気で電池が持たず…

iPhone見せて〜ってたくさんの人が寄ってきます。
あれだけ話題に上っていたんだから、まぁそれなりの覚悟はしていましたが、電池がなくなる程とは…予想外!
みな口を揃えて、電話出来るの?と言う所が面白い!出来なきゃPhoneじゃないじゃん!

でも、これを除外しても電池の持ちは非常に悪い。
何やってるんだろう???
確かにソフトバンクの電波は弱いので、探しまくっているのは分かるけどね。

ここからは予想。
  • WiFiの電波を定期的に探している?
  • GPSで衛生を捕捉しようとがんばっている?
  • Bluetoothもがんばっている?
今度、検証してみる事にしましょう。

さて、使用雑感を列記しておきます。
  1. 電池が持たない程、手元にあると遊んでしまう。
  2. GPSの捕捉が異常に遅い場合がある。飛行機で移動した後などは、特に遅いようだ。
    でも、捕捉後に地図を読み込んでいるまったりした時間を、お得意のギミックで和らげようとしている所に好感触!
  3. Safariがたまにクラッシュする。HOMEに戻るだけなので、そこまで困らないが、2度程完全にフリーズした。出張中だったのでかなり焦ったが、あらゆるボタンを押しまくっていたら、なんとか再起動してくれた。
    WiFiと携帯網の両刀使いははやっぱり便利。外出先でも難なく楽しめます。
    ANAのラウンジでもすぐにアクセス出来ました。
  4. APPストアもいじってみた。インストールもあっけない程簡単。
    ただし、iPhoneで入れたものが、同期でMacBookにバックアップされない。なんでやろ?今の所Freeのソフトしか落としていないので、まだ実害はないがちょっとすっきりしない。
    今現在インストールしているのが4つ。
    • Remote      定番らしいので。。。
    • 駅探エクスプレス 操作性がすばらしい!
    • To Do      iCalライクなものはないものか???
    • midomi      ちょっとしたお遊び用。
  5. iPod機能に関しては、何の問題もない。当たり前だけど。イヤホンのスイッチも非常に使い勝手がいい。そこにマイクが内蔵されている所が、非常ににくい!
    ちょっとためになる技を発見。HOMEボタンをダブルクリックでiPod機能にジャンプ出来ます。
  6. YouTubeはWiFi経由じゃないと見れたものではない。
    子供の暇つぶしにはもってこいの様子。
  7. 設定の機内モードは非常に親切でよろしい!
  8. カメラは貧弱。200万画素はちょっとつらい。もう少し上げてくれ。フラッシュも欲しい。ズームはいらないけど、接写は欲しい。
    GPSと連動しているらしいから、後日遊んでみようと思う。
  9. 全体的に操作性に感動。
    本当に、マニュアルいらずでどんどん使える。それぞれの動作に小技が聞いていて、いじるのが楽しくて仕方がない。これにより、何度も言うが電池が持たず…
  10. 最後に不満を一つ。
    メールにやはり問題があると思う。
    長くなりそうなので、一旦終了。
以下の写真は順番に…
GPSで捕捉中のギミック。WiFiを使ってのSafari。機内モードをオン。アプリをインストール中。さいごにカメラ。

2008/07/13

iPhone 3G買いましたぞえ!

iPhone世の中大変な事になってましたが、拍子抜けする程簡単にゲット出来ました。

7.11の11時頃にソフトバックショップに電話すると…
16Gの白しか置いていないという事でした。
もう一つのショップに訪ねると、今後は16Gの黒のみがあるという事でした。

16Gの白と心に決めていたので、お昼休み出かけて行きました。
列を見てがっかりするのを覚悟して…すると。。。

車は一台も止まっておらず、人影すら見えませぬ。
店に入ると、客が一人座っていまして、「あります?」と恐る恐る聞けば、「16Gの白しかありません。」との答え。

ラッキー&拍子抜け!

昼休みでは手続きに時間が足りないかもなので、はやる気持ちを抑えつつ「週末に受け取り」で店を後にしました。
その間にも誰も入店せず…。巷の騒ぎは何なんだ!?

後で聞けば、たったの10台入荷し、しかも次の日まで1台余っていたとか!!!
3日も並んでいた人に申し訳ないだろう、そんなんじゃ!!!

さて、次の日出かけてお持ち帰り。
ショップでアクティベート出来ないので、自宅でやって下さいという事になりました。

早速開封し、MacBookとドッキング!
iTunesが立ち上がり、IDをもって解除成功!
直ちに同期が始まり、アドレスはもとより、iCalのデータまでばっちり移植出来ました。
ただし、曲はやっぱり容量不足でした。8Gだったら、全く使えない状態に陥る事必至だと思います。
適当に写真をちりばめ、完成。

テストも良好!楽しい日々の始まりです。

Nokiaとはお別れですね。楽しい日々をありがとう。

2008/06/15

あなたの街の…


でた!
ジェロもiPod使いかい!
「氷雨」やし!iTunes Storeで売ってるし!

2008/04/06

New iPod nano 降臨!

実は、Mac BookとあわせてiPodも新調しました。

小さくて、薄すぎますね。
これで4Gとは、素晴らしい世の中になったものです。












嫁さんの車用なので、FM飛ばしを買いました。せっかくココまで小さいのですから、ゴテゴテしたのは嫌だったので、Green HouseのGH-FT-IPOD3Nをチョイス。
音は、まぁこんなものでしょう。

裏には、マーキングもしてあげましたので、それを保護するために、フィルムを貼りました。








それでも無くしちゃうくらいに小さいので、ケースを物色。

局「くつした」に決定!オークションでバラ売りしてたので、2色を重ね着に。

2007/09/22

podcastでFREEDOMが


コーラでもらった曲があるので、何買おうかとiTunes Storeをうろうろしてたらコレ見つけた。
FREEDOM

ポッドキャストで無料で出てたよ。

整備済 iPod shuffle とiTunes (PRODUCT) RED Card

妹がUSBメモリが欲しいというもんだから、どうせならiPodにすればってコレを勧めた。
[整備済製品]

第一世代なら、ケーブルも要らないし、Appleの1年保障とくればこんなにお得なものは無い!

▼送られて来た Refurb iPod shuffle 512MB


箱は無いんやね…

で、価格は3,524円。送料無料にならないじゃん!








ということで、こっちも購入。プレゼントには最適やね!
「音楽やビデオのギフトが、変化につながる。」

ん〜いい気分。

おいそれと、iPodは買えないしね。
iPod - (PRODUCT) RED

2007/08/23

midomi ♪ これ面白すぎ!

midomi

まぁアクセスしてみなはれ。
そして、声で検索をポチっと押してパソコンの前で歌ってみなさい。

アカペラっていぃ味出しますね!

で、録音して何するんだろ?

2007/07/28

当たったて!!! by達川(カープ)

iTunes songs 毎日アタル25,000曲
って書いたけど。
当たりましたよん。5回目だったかな。
毎日ってことは、25千曲以降はその日には当たらないのかな?

事実、当たったのは午前6時に起きてすぐやってみた。
その前の4回は全て22時くらいだったかな。ことごとく外れた。

どうなんだろ???

こんな感じにクレジットされます。1曲だからいくらでもいいんだって。う〜ん太っ腹!

2007/03/29

ムッシュの歌、いいね〜

今日ラジオを聞いていたら、非常に気になる心地いい歌が聞こえてきた。
ただ、聞いていたというか流していたので、前振りを聞いておらず誰の曲だか???

で、ググってみたら「かまやつひろし」が引っかかりました!
「ゴロワーズを吸ったことがあるかい」

これいいよ〜

かまやつひろし - あゝ、わが良き友よ - ゴロワーズを吸ったことがあるかい


特にこの辺り▼

そうさ何かにこらなくてはダメだ
狂ったようにこればこるほど
君は一人の人間として幸せな道を歩いているだろう

君はある時 何を見ても何をやっても
何事にも感激しなくなった自分に気が付くだろう
そうさ君はムダに年をとりすぎたのさ
できることなら一生 赤ん坊でいたかったと思うだろう