2021/10/17

Audi A3sportback e-tron 7年目に突入

 12ヶ月点検です。40,846kmなり。


前回の車検の時は、オイル・バッテリー交換他消耗品は自分で変えたのだが、今回は全部お任せに。とは言え、ワイパーやエアコンの清掃・フィルターとかは自分で出来るので遠慮しました。

オイル関係のみですね。フラッシングと添加剤がおまじないでプラス。

約5万円なり

項目

6年目 12ヶ月点検



車検整備

¥‎ 22,000

灯火類点検、四輪脱輪


F/Rブレーキ点検


パーキングブレーキ点検


エンジン廻り点検・調整


その他 記録簿通り


小計

¥‎ 22,000


¥‎ 25,300

エンジンオイル交換(フラッシング洗浄)

¥‎ 6,160

オイル 504.00 LL3 JOAJD3F13P

¥‎ 12,496

オイルフィルター  04E115561H

¥‎ 2,310

ドレーンプラグ 902888901

¥‎ 935

Oリング 0138157

¥‎ 671

エンジンシャンプー JOVJD3S01

¥‎ 2,728



燃料ライン洗浄・添加剤注入


アディティブ、90ml G001770A2

¥‎ 2,530



小計

¥‎ 27,830

総計

¥‎ 49,830



タイヤ残量

リア劣化が見られる

フロント7.2mm リア5.5mm

Fタイヤ交換後1年

ブレーキパッド残量


フロント11.0mmリア8.0mm

F/R共に1mm減

タイヤ空気圧点検・調整


フロント2.7bar リア2.9bar






ディーラーにて一泊。台車はQ5を貸してくれました。
でかいわ〜
ドアポケットもリッターものがすっぽり入る。

少々の事では怪我しないだろうなーといった感じの堅牢性がひしひしと伝わる。
800万もするんだってさ…コレ。

このてのSUVは絶好調だがイマイチ触手は伸びないな〜
見晴らしがいいので運転がやりやすいとよく聞くが、そうかな?
ドイツ車っぽく足は硬めなので、高速でも安定しており、今日の強風でも全く怖くなく腰高感はなかったけど、台車を降りA3に乗ったらやっぱりこっちがドライブしていて楽しい♪

これからもよろしく!ご安全に。






2021/09/06

コロナ禍のApple Store

それは突然やって来た…
娘が使っているMacBookAirの画面がチラついてやばいと。

リモートで診断を行う。
リモートと言ってもLINEやメールなどで画面状態の確認やら、各種リセット、出来る限りのハードウェア診断。

どれもダメ。見立てはハード的な故障。
そして買ってから一年超過。Apple Careは未加入。
だって、Mac関係はこれまで数台使って来ているが、トラブルは皆無だったんだもの…。

娘には・・・
カメラのキタムラに持ち込んで診断、見積もりをもらう事。
その足で、モグリの修理屋に持ち込んで見積もりをもらう事。
これをお願いした。

数日後、引き取り修理で双方とも約5万円。。。
今も昔もMacと来たら・・・

とりあえず、自分で診ないと気が済まないタチなので送ってもらう。
ぱっと見てもハード的な故障。動かすたびにどんどんチラチラとした症状が増えてくる感じ。
ダメだな。

Apple Careを使って福岡にあるApple Storeへ予約を入れます。
タイミングのいい時間が見つかったのでよかった。

Macを持って出かけましょう!

新しくなって初めて入ったApple福岡は以前のTenjinとは比べ物にならないくらい広くて開放的でした。
そして、コロナ禍という事で完全予約制。予約の15分前にしか入れないという事で、しっかりと入店規制されてました。おそらく一人でしか入れないような雰囲気でしたね。

その後はトントン拍子でことは進みます。何やら見た事のないハードウェア診断が動かされ、見立てはハード故障。ドナドナされて診断修理の流れだが、料金については一律で治るまでパーツ交換を進めるそうな。リーズナブルなのか、ボッタクリなのかは定かではないが、効率といった面ではこれが最良なのだろう。
おそらくモグリに持って行っても、最近のMacは修理に苦労するような作りになっているので、そこは諦め素直にお願いした。
(昔から博多にある店も探せなかった… おそらく廃業)

ドナドナされてからは、こんな感じの進捗が送られて来ます。治ったら配送。
配送先は直接娘のところへ送ってくれました。
その辺りの融通は聞いてくれます。まぁ料金はその場で押さえられるからね。
FLAT RATE 2 REPAIR,MBA RETINA
小計 JPY 46,300
消費税 JPY 4,630
合計 JPY 50,930

お高いわ〜

ちなみに、福岡まで出かける事はそう無いので、MacBookProのバッテリー交換もお願いしました。ちょうど1つ在庫があったので本当にラッキーだった。担当の方もおそらくそろそろディスコンになるだろうし、パーツの取り合いで交換不可能というのもあり得ると…。

MacBook Pro 13″ 2013年に購入したけど、まだまだ現役ですわ。
まぁ開けた人はびっくりやろな。DVDをSSDに換装しDualなSSD、メモリーはサポート以上の16GBですわ。



以上 コロナ禍でのアップルサポートのレポートでした。

入店規制などバッチリやってましたね。本来ならApple Watchのバンドとかを吟味したかったんだけど、ホイホイと追い出されてしまった。
ここまで厳格であれば、意図が分かっているので嫌な気分にはならないわな。
流石ですAppleさん。




2021/01/17

ネットワーク環境を再構築中


AppleがWiFiから手を引いてしまって久しい。

WiFiはAirMac Expressに始まり、Time Capsuleを2世代乗り継いで来た。
また、我が家のコンピュータたちは全てMacなのでTime Machineに頼っている。

んで、そろそろWiFi環境に及びBackup環境を再構築していこうと思い、少しずつ開拓中。
その備忘録のその2である。

バックアップに関しては一度書いている。
TimeMachineのHDDがまだ健在。それに加えてUSBで接続した外付けHDDを加えて冗長化している。これがTimeMchineが死んでしまうと総崩れになる可能性を秘めている。恐ろしい。
という事で、サーバーを建てた。Synorogyのエントリー機。
今は1TbのHDDを2個で運用中。そろそろ満タンになりそう。一応、これも外付けHDDで冗長化している次第。
この外付けHDDはTVの録画用に使っていたものを中身だけ取り出して使っている。ビデオにアクセスしてくれなくなったので、分解してHDDケースに突っ込んでみたら動いた。

さて、次にWiFiの再構築だが、メッシュWiFiとかが流行っているみたいだ。
なんの事はない、不安定になって来た初代AirMacを電波の足を伸ばすために置いていた、ちょっと前の状況と同じ事を言っているみたいだ。

では、その事を適当なWiFiルーターを調達して構築する事にしましょう。そうしましょう。

見つけたのはSoftBank〓のAirです。本来は光回線の代わりに〓の携帯網を家で掴んでWiFi環境を構築しようとする機器ですが、中古で安値で出回ってます。世代もいくつもあるらしく、なるべく新しい方が性能が良さそうなのでラクマでAir4を手に入れた。

設定は簡単。

Airのネットワーク設定で、本機器IPアドレスと割当IPアドレスの範囲の開始IPと終了IPを全部同じ値にしてしまう。これで、高速無線WiFiルーターとして働いてくれます。


こんな感じで構築。
AirMacがいってしまったら〓をメインに頑張ってもらう。