ラベル APP の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル APP の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017/01/08

レビュークラブの手にまんまと引っかかった♪



レビュークラブってのがある。

この特別レビューキャンペーンでワイヤレスで使えるBoseのスポーツイヤホンSoundSport wireless headphonesを無料で試してみませんか?そして、その体験をオンラインでシェアしましょう!

はい。応募してみました。選ばれました。
ラッキーってのはぬか喜びで、ここのスタンスとして「レビュー期間後は商品を返却していただきます。とある。

物をくれるとなるとインセンティブが働き、レビューがブレるという訳のようだ。

なので、送ってきたブツには返信用の袋と配送伝票が同封されて来ました。

返すのね…
邪念を捨ててレビューしましょう、そうしましょう。

高級なパッケージです。

付属品は、ポーチ、イヤホンのサイズが違うゴムのやつ、USB充電ケーブルです。
ゴムのやつは、BOSEお得意のツノの付いた柔らかいアレです。装着感は柔らかくて外れにくく素晴らしいです。
Bose® QuietComfort® 20iを持ってるいるのでお墨付き。

専用APPまで用意されています。




わざわざ使うことはないかと思いますが、アップデートとかにも使われるみたいです。

後のレビューは投稿したところを貼っておくことにする。
合計で4つサイトに投稿し、レビュークラブにハンドルネームをメールで報告する必要があります。
結構しつこく催促メールが届きます。
コピペではダメか?とも尋ねました、新規投稿でと促されました。(そりゃそうだ)

価格.com:https://goo.gl/jTprNr
ヨドバシ・ドット・コム:https://goo.gl/0loAoV

で、最後の投稿を終え報告のメールをしました。

んで…数日後にメールが。返送の依頼かなーと思いつつメールを読むと。
何という事でしょう!

この度はキャンペーンのご参加および、レビューの投稿誠にありがとうございました。レビューに参加していただいた方々に良いお知らせがあります。今回のレビューキャンペーンの参加のお礼として、ボーズ株式会社様より現在お使いいただいているSoundSportワイヤレスヘッドフォンがプレゼントされることになりました。
今後共レビュークラブをよろしくお願い致します。

やっほう!
思いがけずのプレゼントに、無欲もありだなとつくづく思った年末の出来事でした。

iPhoneも7からイヤホンジャックが無くなりBluetoothが主流になるのでしょうなぁ


2013/09/08

Misfit Shineにはまだ合点がいっていない

引き続きShineのレポート。APP編。

APPに派手さは無い。

FuelBandは、子供が喜ぶくらいキャラクターが動きまくるが、こいつは静かなもの。面白みは無い。まぁ落ち着いているという事で。

トレンドも1週間毎しか無い。普通の人は一週間をインターバルとしているはずなので、それでいいんだろう。ちなみにFuelBandは1年ってのもある。

これまでFuelBandで取って来たlogもそうゆう周期で動いている。ちなみにこれは1月。寝正月なのが見て取れる(๑¯⌓¯๑)



Shineはこんな感じの画面。
 

円グラフが出て、ポイントという形で達成度が表示される。目標を達成した日は丸が満ち、時系列を表している折れ線グラフがその下にある。夜の7時頃にトロフィーが立っているからこの時間にクリア!という訳だ。
目標値は好きに変えられる。


  

週間表示にすると、折れ線グラフが現れてその下には、曜日毎のデータが表示される。

先週との比較が出るので、来週は頑張ろうとか、目標値を変えようとかの目安になるだろう。
この週マイナスなのは目標値を上げたからだと思われる。











アイコンは4、5種類しか無さそうだ。そして日本語がおかしい… NIKE+もおかしかった…

それぞれが時系列に出て来ると言った具合だ。
起きて、動いて、達成して、寝て。。。

動いてというのは、継続して歩いたりしていてもアクティブという表現にカウントされるみたい。











合点がいかない その1 眠りがやたら浅い?



 ShineはFuelBandと違って、寝ている時も使える。
トリプルタップをすれば、寝に入るという合図だ。このトリプルタップを忘れるとその機能は働かない。

この図の様に7:34寝たという事になる。
そして、深い眠りは1:14。たったこれだけ。1時間を上回ったのはこれまで数えるくらいしかない。

おれはそんなに寝相が悪いのか!?
確かに良くはない。でも、1時間って事はないだろうと思う。





ちなみにこいつがSleep CycleってAPPで測ったもの。
(眠りが浅い時にアラームが鳴ってくれるヤツ)
これは同じ9/2の睡眠の記録。7:14寝て、快眠度は66%となっている。

要は深い眠りをどのしきい値で判定するかだろうけど、1時間ってのはな…。












合点がいかない その2 アクティビティタグの自転車が機能しない?


実はトリプルタップで睡眠モードというのは、マイShineという設定で変更出来る。
自転車、水泳、テニス、野球、サッカーと選べる。サッカーとかは最近増えたような気がする。

たまに自転車に乗るので、モードを変更してトリプルタップ。サイクリングに出かける。
これが全く分かってくれない。オレの使い方が悪いのだろうか?成功した試しがない…。







8/31に1時間のサイクリングにかけた時のlogが以下。
RunKeeper と Movesではこんな感じ。RunKeeeperは自分でスタートかける訳だが、Movesはお利口でたぶん速度から自転車と判断してくれる。電池食うけどかなり賢い。

 




合点はいったが 説明不足。iPhoneの上に置いて同期というギミック。

iPhoneとの同期だが、Bluetoothなので本当は画面の上に置かずとも出来る。
Apple Storeの娘は不思議ですよね〜って言ってた。しかもたまに反応悪いんです。って何度か叩いたりしてた。
でもこれは不正解。
しばらく使ってて気がついたんだが、同期の画面でiPhoneをタップすればいい。ShineをiPhoneに置く際に画面を触れる可能性が高いというのを狙って、そうゆうセッティングにしたのだろう。どこぞのメンタリストみたいだ。

まぁ置いた方がかっこいい。でも腕に着けっぱなしなので、出勤の時とかにiPhone持ってる間に同期させている。


また、FuelBandみたいにMacにUSBで刺せる訳ではないので、ファームウェアのアップデートもBluetooth経由でやってのける。Apple Storeで開梱してセッティングをしていた時にもこれが出た。その時はすげーって叫んだ。二人でかっこいいね〜って覗き込んでた。






Webでの管理は用意されていない。

NIKE+みたいなWeb上での管理コンテンツは無い。ちょっと寂しい。
加えて、その日の気分やメモを残すといった事も出来ない。前を向け振り返るなという事か…。

おしまい。

  

2012/11/04

iPadを地デジ化

単身赴任でアパート暮らしだが、TVを買って来なかった。
その代わりに、これを買った。



無線ルーターなんだが、地デジチューナーを内蔵していて、しかもiPadやiPhoneに映像を飛ばせる優れもの!
ちょうど店で1万円を切ってたので、買ってもって来た。
早速つないで、アプリをダウンロード。

テレキングmobile 1.07(無料)

カテゴリ: ユーティリティ, エンターテインメント
現在の価格: 無料(サイズ: 4.9 MB)
販売元: I-O DATA DEVICE, INC. - I-O DATA DEVICE, INC
リリース日: 2012/01/31
現在のバージョンの評価: (20件の評価)
全てのバージョンの評価: (113件の評価)
+ iPhone/iPadの両方に対応



ありゃ不思議!
こんな感じで見れちゃいます。画像もとってもキレイ!

たま〜に 止まったりする時もあるけど、iPadなんで機動性もあり。
どこでもTVの出来上がり〜

でもね、ルーター機能は試せていません。
このアパートはフレッツ光がいけるらしいけど、契約してないんでね。

今は、イーモバのプリペイド契約を使いたい日には日々契約という形を取ってます。
今日は一日プランね。24時には切れる。1時間プランってのもあるし便利だ。


2012/10/04

家庭内LAN 備忘録

居なくなる前に、現状を記録しておく。

TimeCapsuleの2Tを買った際に再構築した。これの前はコチラ


まぁ10年前にはこんな事になるなんて思いもしなかったな〜

FingってiPhone APPで見るとこんな感じ。

Fing - Network Scanner 2.0.4(無料)

カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
現在の価格: 無料(サイズ: 4.6 MB)
販売元: Overlook Soft - Nives Vanzo
リリース日: 2011/04/19
現在のバージョンの評価: (20件の評価)
全てのバージョンの評価: (185件の評価)




ちなみにマインドノートはこれで書いた。(APP Storeで買った訳ではないけど)

MindNode Pro 1.9.1(¥850)

カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
現在の価格: ¥850(サイズ: 4.4 MB)
販売元: IdeasOnCanvas GmbH - IdeasOnCanvas GmbH
リリース日: 2010/12/31

App

現在のバージョンの評価: 無し(0件の評価)
全てのバージョンの評価: (36件の評価)





2012/06/13

WWDC2012 触手は動かず

iOS6 山ライオン MacBookProのきれいなやつ ふ〜んって感じでしたな。


特に触手は動かず。強いて言えば、山ライオンが1,700円ってのに驚いた。
散在することは無かったし、陶器製の我が白いMacBookでももう少し暮らせそうなので、アップグレードしてあげることにした。

 

iPhoto 9.3(¥1,300)

カテゴリ: 写真, ライフスタイル
現在の価格: ¥1,300(サイズ: 983 MB)
販売元: Apple - iTunes K.K.
リリース日: 2011/01/04
現在のバージョンの評価: (3件の評価)
全てのバージョンの評価: (217件の評価)
App



iPhoneとiPadには導入済みだが、MacBookのは'09のまんまでした。動きが緩慢と聞いていたので踏襲していたのでした。

ただ、ドーピングの結果すこぶる好調なので、大丈夫だろうという事でポチリ。運動会の写真3,000枚を整理しなければならないので、上手く利用できるのかお楽しみ。