5年落ちで買ってますので7年目の車検ということになります。
単身赴任先の富山には特に知り合いもいないことから、正規ディーラーでの車検としました。2年間の保証にも入っているので、とりあえず正規という事で。
さぞお高いんだろうな〜と思ってましたが、思ってたよりは… 思いもよらなかった出費も出たので、備忘録です。
っとその前に、車検を前に2つのアクシデントがありました。
- 運転席のパワーウィンドウがオートで閉まりづらい
オートで閉まるはずが最後まで辿り着かず、ダウンしてしまいます。挟み込み防止の機能が働いているんだろうけど、一々リセット作業が必要になる。
時々何もしていないのに、一番上でモーターが頑張っている時がありカタカタと音を立てる時が出てきた。
サービスのお見立てでは、モーター関係のASSY毎交換するとの事。
4,5時間ほどの作業となるので、車検を待たずに預けました。ついでにオイル交換もお願いする事にした。購入時に交換してるので、1年半は何にもしていない状態でしたんでついでに。年末の車検の際の出費も抑えたいのも理由の一つ。
修理は当然無料で、オイル&エレメント交換で16,000円なり。1年交換しなくてもいいという高級オイルだけど、やっぱり高いね… - 突然の大雪でリアワイパーもげる
初雪でこんなに降るなよ〜
A3 Sportbackはリアにかけてなだらかに傾斜してて、ある程度積もった雪がドサッとリアウインドに落ちたきたものと思われ…
まぁワイパー立ててなかった俺が悪いんだけどね。。。
 
ちゅー事で、せっかくオイル交換は済ませていたのにリアワイパー代が今回の車検に乗っかって来ました。
以下が請求詳細です。
| 
重量税 | 
 
¥24,600 
 | 
| 
自賠責 | 
 
¥27,840 
 | 
| 
印紙代 | 
 
¥1,100 
 | 
| 
代行料 | 
 
¥10,800 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
台車使用料 | 
サービス | 
| 
車検整備 | 
 
¥34,000 
 | 
| 
保安確認検査料 | 
 
¥8,500 
 | 
| 
ブレーキフルード・クーラント交換 | 
 | 
| 
ブレーキフルード 1L | 
 
¥2,052 
 | 
| 
クーラント 1.5L | 
 
¥2,592 
 | 
| 
ショートパーツ | 
 
¥1,080 
 | 
| 
ウォッシャー液補充 | 
 
¥0 
 | 
| 
ウインドスクリーンクリーナー | 
 
¥486 
 | 
| 
リアワイパーアーム破損、交換 | 
 
¥2,592 
 | 
| 
ワイパーアーム | 
 
¥8,316 
 | 
| 
エンジンオイルエレメント交換済み | 
 | 
| 
*バッテリー交換時期です | 
 | 
| 
値引き | 
 
-¥958 
 | 
| 
 | 
 
¥123,000 
 | 
台車はA4 2.0 TFSIを貸してくれました。はやーい!ゴージャス!
で
無料でした。感謝!
金曜〜水曜なので結構取られるのかなと思ってたけど。
ちょっと番狂わせだったのが、バッテリー。
見積り出ましたと電話があり「バッテリーがやばいです。4万です。」ってさ。
その値段は無理と断りました。
よくよく考えると、パワーウィンドウの不具合もバッテリーが弱っていた事も一つの要因かもしれませんな。
真冬の富山でバッテリー上がりも厄介なので、すぐに買わないとです。
Amazonで検索 こんなリストを作りました。
外車なのでLもRもなく 容量と大きさの確認です。
容量70Ah以上 幅:278mm 奥:175mm 高:190mm
結局BOSHのシルバーバッテリー SLX-7C 77Ah に決めました。
購入したのは楽天の「エスエール」さん、引取料込みのやつ。後日返送用の伝票が送られてくるそうです。
適合や在庫の確認、とてもスムーズで翌日にバッチリ到着です。
週末に交換。取っ手付きなので簡単でした。
VARTA製 1J0 915 105 AEなるものが付いてました。来年返送しようっと。
バッテリーは消耗品としてしょうがないので、一件落着です。
4万が1.7千円と半額ですわ!
サービスの人曰く、このエンジンは優秀との事。
まぁ38,731kmと、走行距離が少ないのも安く上がったんだと思う。
来年もよろしく。

 















