12ヶ月点検です。40,846kmなり。
前回の車検の時は、オイル・バッテリー交換他消耗品は自分で変えたのだが、今回は全部お任せに。とは言え、ワイパーやエアコンの清掃・フィルターとかは自分で出来るので遠慮しました。
オイル関係のみですね。フラッシングと添加剤がおまじないでプラス。
約5万円なり
項目  | 6年目 12ヶ月点検  | 
車検整備  | ¥ 22,000  | 
灯火類点検、四輪脱輪  | |
F/Rブレーキ点検  | |
パーキングブレーキ点検  | |
エンジン廻り点検・調整  | |
その他 記録簿通り  | |
小計  | ¥ 22,000  | 
¥ 25,300  | |
エンジンオイル交換(フラッシング洗浄)  | ¥ 6,160  | 
オイル 504.00 LL3 JOAJD3F13P  | ¥ 12,496  | 
オイルフィルター 04E115561H  | ¥ 2,310  | 
ドレーンプラグ 902888901  | ¥ 935  | 
Oリング 0138157  | ¥ 671  | 
エンジンシャンプー JOVJD3S01  | ¥ 2,728  | 
燃料ライン洗浄・添加剤注入  | |
アディティブ、90ml G001770A2  | ¥ 2,530  | 
小計  | ¥ 27,830  | 
総計  | ¥ 49,830  | 
タイヤ残量  | リア劣化が見られる  | 
フロント7.2mm リア5.5mm  | Fタイヤ交換後1年  | 
ブレーキパッド残量  | |
フロント11.0mmリア8.0mm  | F/R共に1mm減  | 
タイヤ空気圧点検・調整  | |
フロント2.7bar リア2.9bar  | |
ディーラーにて一泊。台車はQ5を貸してくれました。
でかいわ〜
ドアポケットもリッターものがすっぽり入る。
少々の事では怪我しないだろうなーといった感じの堅牢性がひしひしと伝わる。
このてのSUVは絶好調だがイマイチ触手は伸びないな〜
見晴らしがいいので運転がやりやすいとよく聞くが、そうかな?
ドイツ車っぽく足は硬めなので、高速でも安定しており、今日の強風でも全く怖くなく腰高感はなかったけど、台車を降りA3に乗ったらやっぱりこっちがドライブしていて楽しい♪
これからもよろしく!ご安全に。

2 件のコメント:
はじめまして。
A3-etronのフルプションのアウディジャパン試乗車1年落ち乗りです。
今車検の時期で、ブログ読ませていただきました。
1年落ち5000キロを込み380で購入し、
現在走行距離71,000キロ。
今回も、車検を通すための修理は無く、ブレーキオイルとクーラント、ナビ更新しました。ちなみに補機バッテリーは未だ交換していません。
また、いつもSモードのため、ほぼワンペダル走行で、パットも前回の車検から15000キロ走って、厚みが変わっていませんでした。誤差?
充電が面倒になり、ここ数年はただのハイブリッド車で、リッター18.3
意外にも?走っていて楽しい車で、気に入っております。
長々と失礼しました。
ブログご更新を楽しみにしております。
こんにちは。
似たようシチュエーションですね。
3回目の車検を通されたという事ですね。
おっしゃる通り維持費が少ない車なので、車検を通す事になるかと思います。
オイルは自分でやろうと目論んでいる所です。
またレポートします。
Sモードオンリーですか!!帰りに試してみます。
ハイブリットでもお利口さんで燃費いいですよね。
コメントを投稿