57,889km
遡ります・・・
7年目40,846km
8年目51,018km(車検)
1万キロ走ってましたな。
今回は…6,871km 乗ってねー
そりゃそうだな、ロードスターは買うわTESLAは買うわ…乗らなくなるだろそりゃ。
前回、行きつけのGSでオイル交換した際オイルエレメントが外れなくて、そのままにしてました。そのエレメント持ち込んで替えてくれと頼んでたら、オイル交換はせずに漏れた分を補充してくれたみたい。1リットル位かな〜 意思の疎通が・・・
どうしようかな〜
久しぶりに高速で往復したけど、正直TESLAより乗り心地がいい。
硬いのかな?段差乗り越えた時の収まりがシュタッと気持ちいい♪
TESLAはなんだろ?重心は当然低いんだが、ふわふわと収まりが悪い気がする。決して腰高ではないんだけど、何となく足が柔らかい印象になる。
A3さんいい車です♪
今回、無償プレゼントということでAudi connect Plug and Playなるものをくれました。
ODB2に取り付けて中のDataをスマフォのAPPに投げてくるみたい。
これまでのA3はプラグインハイブリッドなので、My Audiでちょっとした制御が出来ていたんだが、何やら走行ログをきめ細やかに取得して診断をするっぽいな。燃費向上への見えるかサービスかな?
これまでのMyAudiは充電の制御を担ってもらっているので、これはあんまり出番なさそう。
これからもよろしくね。
| 12ヶ月点検 | 1 | 24,000 | 
| 灯火類点検・四輪脱着 | ||
| F・Rブレーキ点検 | ||
| パーキングブレーキ点検 | ||
| エンジン廻り点検・調整 | ||
| オイルエレメント交換(持ち込み) | 1 | 0 | 
| オイル補充 | 1 | 2,800 | 
| アディティブ(ガソリン添加剤) | 1 | 2,900 | 
| Audiコネクトプラグ進呈 | 1 | 4,000 | 
| -4,000 | ||
| バッテリー負荷テスト | OK | |
| 電圧 12.25V 測定値 497A | 良好 | |
| エンジン冷却水点検 | OK | |
| 各ドア開閉部ヒンジ注油 | ||
| 点検・オイル効果時期表示リセット | ||
| タイヤローテーション なし | ||
| フロント6.7mm リア3.7mm | リアタイヤ残量低下 | |
| ブレーキパッド残量OK 交換不要 | ||
| フロント11.9mm リア8.1mm | フリーウェイ分持ち込み | |
| 29,700 | ||
| 消費税 | 2,970 | |
| 合計 | 32,670 | 

0 件のコメント:
コメントを投稿